 
						ピアノ講師
常松 結花
『ドレミの花』 ピアノ教室より
私のホームページをご覧いただきありがとうございます。当教室は、佐土原町の広瀬北小学校から徒歩一分の所にあり、幼児から大人の方まで幅広い年齢層を対象に、ピアノの個人レッスンを行っています。
生徒さんが楽しくピアノを学び、心から「ピアノが大好き!音楽が大好き!」と生涯にわたって音楽を楽しんでほしい・・・。そんな想いで日々レッスンを行っています。
私のレッスンは45分と少し長めです。それは、ピアノのレッスンだけでなく、生徒さんと心を通わすコミュニケーションの時間を大切にしたいと考えているからです。その中で、生徒さんの個性や成長段階に合わせて、テクニックだけにとらわれず、笑顔で音楽が楽しめるよう心掛けています。
私の教室の生徒さんは、心優しい生徒さんばかりです。レッスンのない日でも遊びに来てくれたり、ピアノ発表会では、みんなでダンスの練習をしたり、私自身も助けられて元気になります。そんな私の自慢の生徒さんの仲間に入りませんか?お待ちしております。
【対象年齢】
4才~
【料金】
| 初級コース | 5,000円 (45分/週一回) | 
|---|---|
| 中級コース | 6,000円 (45分/週一回) | 
 
						- 
						  小学四年生
 児玉さん親子(通い始めて4年目) 緊張しいな娘なので、この教室の和気あいあいとした雰囲気はピッタリでした! ピアノも全くの初心者でしたが、マンツーマンレッスンのおかげか、最近は色々な曲が弾けるようになりました。 家でもピアノを弾いて遊んだり、歌を口ずさんだりと、音楽を楽しんでくれているようです。 また以前、全国チェーンの有名ピアノ教室に入っていたときは、発表会の度に数万円もの会費が掛かって大変でしたが、こちらのピアノ教室は発表会の会費も安くて(2,500円)非常に助かっています。 
- 
						小学六年生(通い始めて3年目) このピアノ教室は、先生がよこにすわってくれて、分からないところがあっても、ゆっくりたのしくおしえてくれます♪ ピアノだけでなく、クリスマス発表会などのたのしいこともします。 うたやダンスもおどって、とてもステキなピアノ教室です。 もし、一人では不安!!という方に、他の子たちと同じ日に一緒にできます。 教科書だけでなく、クリスマス発表会に向けての自由曲も先生がおしえてくれます。 広瀬北小学校の近くなので、おくりむかえがらくです。 先生がやさしく、ときにはきびしくおしえてくれます。 週一回のレッスンです。 練習、まにあうかな?と不安な方も、安心して、ゆっくり練習することができます。 
- 
						小学六年生(通い始めて3年目) このピアノ教室は、4才児から大人まで、レッスンをうけるこができます。 自分のひきたい曲をひかせてくれます。 発表会などでは、選んだ曲をひきます。 また、歌・ダンスで盛り上がり、他の生徒と仲良くすることができます。 ていねいにくわしく教えてもらえるので、練習すれば、どんどん上手くなりますよ♪ 楽しくレッスンがうけられるこのピアノ教室で、実力を上げて、家族や友人などに聞かせてみるのはいかがですか? 
- 
						小学六年生(通い始めて3年目) 常松先生が楽しく・優しくピアノを教えてくれます。 初めはひけなくても、どんどん上達します!クリスマス発表会やお楽しみ会などのイベントもたくさんあり、仲の良い生徒さんたちがたくさんいます。 イベントのときは、お姉さんたちが楽しく教えてくれます★ 学校から近い所にあるので、アクセスも便利! ピアノ教室では、教科書と自由曲を練習します。 初めのうちは先生(つねママ)と一緒にひきます。 ひけるようになってくるととっても楽しいです。 
- 
						小学四年生(通い始めて3年目) このピアノ教室は、好きな曲をひかせてくれます。 発表会では、ダンスをしたり、食事が出たりして、楽しい発表会になります。大人なってもレッスンをうけることができます。 きれいな曲にしあがるまで、やさしくおしえてくれます。 学校でオーディションがあるときもおしえてくれます。 
- 
						小学二年生(通い始めて1年目) このピアノ教室はたのしいところです。先生はやさしくて、おねえさんたちはおもしろいです。 ピアノはっぴょうかいのときはおどりや歌などをし、ピアノをひいたりします。 わからないことやしらないところは先生が教えてくれます。 みんなであつまるときにトトねえというおねえさんがマイクをつかっておもしろいことをしてくれました。 
ピアノ発表会 IN 新富文化会館 大ホール
毎年一回、練習の成果を発表する場として『ピアノ演奏会』を開催しています。バンド演奏やプレゼント抽選会があったり、盛り上がる楽しい発表会です。もちろん、参加・不参加は自由です。
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
ご入会やご質問等がございましたら、こちらよりお問い合わせください。




 
						 
					
 
					



